CHANSHIGELOG

いろんなこと

音楽ストリーミングサーバを構築する

僕の音楽ライブラリをいつでも引き出せるように、
サーバ上で管理するための記録。
SSLが安心するので、無料の Let's Encrypt で証明書つくる。

  • さくらのVPS (1G SSD:30GB)を利用
    CentOS Linux release 7.2.1511 (Core)
    Server version: Apache/2.4.6 (CentOS)
    事前に git wget を入れておく # yum install git wget
    SELinuxはdisabledにする。 (面倒だから。。。

サブドメインhoge.hogehoge.hoge」を例にしています(ホゲホゲ

SuperSonicをインストール

リポジトリを追加

# rpm -ivh http://pkgs.repoforge.org/rpmforge-release/rpmforge-release-0.5.3-1.el7.rf.x86_64.rpm

こちらも追加

# yum install http://li.nux.ro/download/nux/dextop/el7/x86_64/nux-dextop-release-0-5.el7.nux.noarch.rpm

必要なライブラリ群を追加

# yum install java-1.8.0-openjdk java-1.8.0-openjdk-devel
# yum install ffmpeg flac faad2 lame vorbis-tools rpmlint
# yum install rpm-build

SuperSonicを取得

# mkdir /usr/local/src/supersonic
# cd /usr/local/src/supersonic
# git clone https://github.com/Mach5/supersonic.git

Apache Mavenの取得と展開

# cd /usr/local/src/supersonic
# wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/apache/maven/maven-3/3.3.3/binaries/apache-maven-3.3.3-bin.tar.gz
# tar zxvf apache-maven-3.3.3-bin.tar.gz

デプロイ(割と待つ)

# cd supersonic
# export PATH=$PATH:/usr/local/src/supersonic/apache-maven-3.3.3/bin
# mvn -P full -pl subsonic-booter -am install
# mvn -P full -pl subsonic-main -am install
# mvn -P full -pl subsonic-installer-rpm -am install

インストールと自動起動設定

# cd subsonic-installer-rpm/target
# rpm -ivh supersonic-4.7.beta1.rpm  #インストール
# /sbin/chkconfig supersonic on  #自動起動設定

http://mydomain:4040 でアクセス。 ※ 4040ポートを開けないとだめ 今回はSSL接続にしたいのでポート開放は割愛。

Let's Encrypt を導入するぞ

Let’s Encrypt のクライアントは GitHub で公開されている。 事前に openssl, mod_ssl をいれておく。

# yum install openssl mod_ssl

Let’s EncryptGitHubから取得。今回はこの場所におく

# cd /usr/local/
# git clone https://github.com/letsencrypt/letsencrypt  #/user/local/letsencrypt ができる

Let’s Encrypt のパッケージをインストール

# cd letsencrypt
# ./letsencrypt-auto --help

証明書発行

# ./letsencrypt-auto certonly \
--standalone -d {証明書を発行したいURL hoge.hogehoge.hoge}  \
-m {hoge@hogehoge.hoge}

FirewallSSLポートを開ける

# firewall-cmd --permanent --add-port 443/tcp 
(# firewall-cmd --permanent --add-service=https) #こちらでも良い
# firewall-cmd --reload
# systemctl restart firewalld.service # 再起動
# firewall-cmd --list-all  # firewallの状態を確認

ssl.confまたは、VirtualHost用のconfファイルがあればそちらにSSL証明書の設定をする

<VirtualHost *:443>
ServerName hoge.hogehoge.hoge
SSLEngine on
SSLProxyEngine on
ProxyPass / http://{YourServerName}:4040/ retry=0 timeout=5
ProxyPassReverse / http://{YourServerName}:4040/

SSLCertificateFile /etc/letsencrypt/live/hoge.hogehoge.hoge/cert.pem
SSLCertificateKeyFile /etc/letsencrypt/live/hoge.hogehoge.hoge/privkey.pem
SSLCertificateChainFile /etc/letsencrypt/live/hoge.hogehoge.hoge/chain.pem

ErrorLog /var/log/sslvirtual_error_log_supersonic
CustomLog /var/log/sslvirtual_access_log_supersonic combined env=!no_log
</VirtualHost>

Let's Encryptは90日しか持たない&Port80をListenしている場合、Apache停止が必要なので、 一連の作業をcron設定し、サーバリロードする。

00 05 01 * * /bin/systemctl stop httpd && /usr/local/letsencrypt/letsencrypt-auto certonly --standalone -d {証明書を発行したいURL hoge.hogehoge.hoge} -m {hoge@hogehoge.hoge} && /bin/systemctl start httpd

これで快適なミュージックライフを送れる気がする

参考サイト この作業を行う上で、超参考になりました。感謝

lab.aratana.jp

atani.github.io